恵方巻とは、年ごとの「恵方(縁起が良いとされる方角)」を向いて巻き寿司を食べる節分の風習で、2024年の恵方は「東北東やや東」となります。2024年恵方巻の予約スタート!今回は「スシロー」、「はま寿司」、「くら寿司」、「かっぱ寿司」、「すし銚子丸」という人気回転寿司チェーンの恵方巻をまとめてご紹介します。
スシローの今年の恵方巻は、毎年人気の「海鮮上太巻」「上太巻」「キンパ太巻」に加えて、こどもに人気の具材を集めた「節分細巻セット」を販売します。 予約は店頭、電話、ネットで受け付ける。受取は2月1日から3日の間で、2月1日と2月2日は、事前予約のみの受取となります。
はま寿司は、毎年定番の「特上海鮮恵方巻」の1種類を販売する。9種類の具材を使い、長さ18cm(直径4.5cm)でボリューム感もありつつ、690円と手頃な価格が特徴です。 予約は「電話予約」「WEB予約(はまナビ)」「店内での予約」となります。予約締切日は2024年2月3日(土)までです。(当日予約は品切の可能性があります。)はま寿司の恵方巻きの商品受取日は2024年2月1日(木)~2024年2月3日(土)です。
くら寿司では、辰年を記念した「ドラゴン巻」のほか、スイーツ系恵方巻「デザート巻」といった、バラエティ豊かなラインアップを展開。恵方巻の長さが、ハーフサイズの10cmと短いのも特徴だ(細巻は18cm、デザート巻は12cm)。 予約は全国の「くら寿司」店舗で、2024年2月3日まで受け付けます。受け渡しは2月3日です。数量限定のため、予定販売数に達し次第終了します。「恵方巻」は約10cmのハーフサイズで、無添加クレープシートを使った「デザート恵方巻」の予約も受け付けます。